Copyright © Shiarakaba All Rights Reserved.
季節に合わせて次々と移り変わるお菓子。見ているだけで心が躍ります。昔ながらの伝統的な製法で一つづつ手作りされるお菓子の数々をご覧ください。
どら焼き
沖縄県産の黒糖を使用したふわふわ生地に、
北海道産大粒小豆を崩さないように
丁寧に炊いた餡をはさんだ自慢のどら焼き。
日持ち:3日
どら焼き
どら焼きの王道「三同割」で焼いたしっとり、
あっさりとした皮のどら焼き。
北海道産の風味豊かな小豆の香りの餡を十分に堪能できる。
日持ち:3日
もなか
のんびり寝そべっているちょっとぽっちゃり招き猫の縁起のいい最中。
中には「白いダイヤ」と称される希少な北海道産白小豆を炊いた黄金色のあんこ。
日持ち:7日
※6個入りの箱詰めがございます。
わらび餅
「黒い宝石」とも呼ばれる「黒本蕨」を使用することで、まるで墨のような艶のある黒味と独特なコシが生まれた、白樺自信作のわらび餅。
日持ち:当日中
焼き菓子
見た目は焼き芋そっくりで、食べると
スイートポテトのような味わい。
ついつい手が伸びる、少し懐かしくて
素朴なお饅頭です。
日持ちは2〜3週間なので
お土産に使えるお菓子です。
日持ち:2~3週間
団子
国産うるち米の粉を蒸かし、よく搗き込んで作る
団子は、あまじょっぱいみたらし団子と蓬香る
あん団子の2種類。きめ細かい食感です。
日持ち:当日中
〒130-0022 東京都墨田区江東橋2丁目8−11
TEL:03-3631-6255
JR総武線・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅より 徒歩8分
営業時間:8:00~18:30 (月曜定休)
詳細は
お知らせの営業カレンダー(Instagramにて随時、掲載)を確認ください。
〒130-0022 東京都墨田区江東橋3丁目14−5 地下一階
TEL:03-6659-5567
JR総武線 錦糸町駅 南口直結 東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩1分
影響時間:10:00~21:00 (年中無休)
ただし、テルミナの営業時間に準ずる